最新実績
リネア:リブランディングプロジェクト
Detail:
銀行等の民間金融機関向けシステムの開発やコンサルティングを行う 株式会社リネアのブランディングデザインを手掛けました。知性と技術レベルの高さに加え、理想を描く人間味溢れる集団である、というブランドイメージを目指し、ステイトメントの策定から、ロゴ、名刺、Webサイトまでトータルにデザインしました。
URL:
- 2018.09.11
- 【臨時休業について】9月14日(金)休業します
- 2018.07.10
- アートアンドサイエンスのロゴマークが変わりました!
- 2018.04.09
- 【GW休業について】4月28日(土)から5月6日(日)まで休業します
- 2018.03.26
- 【臨時休業について】4月6日(金)休業します
- 2018.01.22
- 【オフィスの臨時休業】本日1/22(月)積雪への対応として15時でオフィスを閉めます。
- 2018.01.19
- 【採用募集のお知らせ】クリエイター専門の採用サイト『BAUS』で募集を開始しました。
- 2018.01.09
- 【Webサイト制作実績】リブランディングプロジェクトを制作しました。
- 2017.12.27
- 【年末年始の営業日について】年内は12月28日まで年明け1月8日より営業
没後90年 萬鐵五郎展@神奈川県立近代美術館 葉山【展覧会紹介】
岩手県の小さな町、土沢で育まれた前衛画家「マンテツさん」の画業をたどる展覧会。没後90年を記念して開催される、国内で20年ぶりとなる大規模な回顧展です。日本画、南画、水墨画などの作品群を通してモダニズムの探究に果敢に試みた軌跡に感じ入るひと時。
2017.08.08
絵巻マニア列伝(六本木開館10周年記念展)【展覧会紹介】
「マニア」「総合プロデューサー」「コレクター」。これ全部、日本の中世の話です。しかもテーマは「絵巻」。絵画を超えた日本独自のエンタテインメント表現「絵巻」に入れ込んだ中世以来のマニアたち。その荒い息づかいが聞こえてくる熱量の高い展覧会。
2017.05.10
『creator2015』で紹介されました 【メディア掲載】
企業のブランディング、会社案内/パンフレットのデザイン、コーポレートWebサイトの制作・運用を得意とするアートアンドサイエンスにとって、まさにぴったりなコンセプトのデザイン実績紹介ブック。
2015.04.17
クリエイター向け就活本に「広告デザイン会社」として紹介【メディア掲載】
広告クリエイターを目指す就活生・転職希望者のための就活本として宣伝会議社から発売された『クリ活』に、「素敵な作品をつくっているデザイン会社」として掲載されました。
2013.08.12
『企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。』に事例が掲載【メディア掲載】
MdNデザインから、会社案内、採用案内など、企業のコーポレートツールの制作ノウハウが詰まった事例集が発売。その名も『企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。』。
2014.02.19
『並河靖之七宝 明治七宝の誘惑――透明な黒の感性』【展覧会紹介】
明治時代に突如として現れた七宝界の革命児、並河靖之。江戸時代の「泥七宝」を「透明な黒」へと洗練させた衝撃のベンチャー・プロダクトは、ジャポニズムの流行に乗って海外では大絶賛。ニューウェイヴはいつの時代も逆輸入。悲しいような、誇らしいような。
2017.04.06
特別展 春日大社――千年の秘宝【展覧会紹介】
1,200年前、春日大社の開祖が、今の茨城から鹿に乗って奈良に降臨したという史実。その鹿が、今も奈良公園を闊歩する鹿の先祖だという伝説。神の使いとあがめられた鹿をモチーフとした絵画や彫刻をはじめとする豪奢な宝物の数々に、今なお鮮やかな奈良王朝の栄華。
2017.03.03
世界に挑んだ7年――小田野直武と秋田蘭画@サントリー美術館【展覧会紹介】
この展観に並べられたどこか奇妙でアンバランスな作品の内奥に、科学と芸術と武士道のありようと、さらにそれらの相克に悩む若者の像を見ることもできるでしょう。
2016.12.26
スマートLEDランプ「PHILIPS hue」を導入してから約1ヵ月経ったので、いろいろまとめ。
スマート家電増えてきましたね!うちはまだまだ買う気ないよって人も、ちょっと興味あるって人も、買おうか迷ってる人も、まずは手軽に、身近な「電球」からはじめてみよう!
2014.04.04
iPad mini retina Life(1)世界中の雑誌を読もう!
iPad mini Retinaの美麗ディスプレイで世界中の雑誌を読んでみよう!手軽に気軽に雑誌を読めるNewsstandは邪魔者なんかじゃありません。新しい雑誌との出会いがここに!
2014.01.30
ブランディング

コンサルティング、デザイン、そしてマネジメントにいたるまで、会社や製品サービスの価値を高めるすべての施策を戦略的に実行します。これからのデザイン会社はブランディングアドバイザリー会社であると考えます。
グラフィックデザイン

ロゴやタイポグラフィといった平面デザインから、立体デザインやインタラクティブメディアのUIまで。私たちはグラフィックデザインによるコミュニケーションの可能性を追求するデザイン会社です。
WEBデザイン

WEBサイトの制作、それは、デザイン、コーディング、プログラミングといった高度に専門的なタスクをプロジェクトマネジメントすることそのものです。デザイン会社はプロジェクトマネジメント会社であると考えます。
撮影
写真撮影は企画やコンセプトによって求められる技術や経験が異なる表現手法です。スチルライフ(物撮り)、人物スナップ、風景、建築物などそれぞれに専門的な表現力を発揮する写真家をディレクションします。
イラスト
イラストを効果的に扱ったデザインは人の想像力をかき立てる力を持っています。トーンとタッチがコンセプトと融合することで、表現に奥行きと独特の世界観が生まれ、オリジナリティの高い印象的な訴求を実現します。
翻訳
人に感性のレベルで情報を伝え、人を行動にかりたてるコミュニケーションを求めるのであれば、翻訳にも積極的な意訳を成立させるクリエイティブなセンスが必要です。ネイティブによる“文章力のある”翻訳を提供します。
イベント・展示会
展示会の出展から周年記念イベント、新製品サービスの記者発表、そして一般参加者を募るイベントの開催までトータルにコーディネイトいたします。企画から運営、管理、スタッフまでワンストップでご提供します。
広報・PR業務の委託
PR戦略の立案と実施を中長期的視野で実行します。クリッピング、リリースの配信はもちろん、ブランドPR・マーケティングPRそれぞれについて 、“話題づくり”の実現までサポートします。
広告代理出稿
TV、新聞、ラジオ、雑誌、電車や屋外広告はもちろん、インターネット広告、ソーシャルメディアをからめた出稿、検索連動型リスティング広告まで、メディアプランの企画と媒体出稿を総合的にマネジメントします。